「令和5年度埼玉県高等学校奨学金奨学生募集について(周知)」
生徒・保護者のみなさんへ
・本校在学中の奨学金です。説明会を4月14日(金)放課後に行います。資料、申請書類を配布します。(生徒対象)
・その他奨学金は年間を通じて2階小会議室前に掲示しています。希望者は奨学金担当まで申し出てください。
「Withコロナの新たな段階への移行に向けた全数届出の見直しについて(周知)」
今般、感染症法に基づく全数届出が見直され、令和4年9月26日より全国一律で療養の考え方を転換し、全数届出を見直すこととされました。生徒につきましては、発生届の対象外となる場合が多いので、別添リーフレットを活用し、ご自宅で「陽性者登録窓口」へ登録するようお願いいたします。
宮高ニュース!
No.32 体育祭番外編~こんなこともあったよ~
こんにちは。
体育祭が明け、授業が始まりました。
今週は、月火が通常授業で、水曜日から保護者面談が始まります。
今日は、先日載せられなかった体育祭の名場面集をお送りします。
放送部は2日間に渡り、名実況を届けてくれました。
教育実習生もしっかりストレッチ。しかし彼がこのあとどうなるか、知る由もないのであった・・・。
背中にモナリザを抱えて走るという、美術部かな?
セーラー服を追い掛ける袴の女の子という珍しい画だ。
こちらは琴を抱えて走る筝曲部。実に微笑ましいが、琴って高価なものではないのか?
我らが生徒会長の彼女は、女子サッカー部のユニフォーム着て生徒会の看板もって走る。
演劇部は目立ちました。警察とセーラー服と魔女と、、、赤い人はなんだろう。
綱引きはジャンケンで場所決めかな?この勝敗が綱引きにどう影響するのか。
タイヤ押しが一列に並ぶこの画もなかなか面白い。
集計してくれる生徒。進むに連れてどこが優勝するか気になってくる。
賞状を書くのは書道部。いろいろな所でいろいろな生徒が働いているのです。
最後はクラス対抗リレー。毎年恒例、教員チームも走る。
とても美しいランニングフォームの先生は、女子サッカー部副顧問。
そしてアンカー。後ろから紫色のハンドボール部顧問が猛烈な勢いで追い上げました。
輪になるのは体育委員一同。彼らが準備からクラスのまとめ役まで、たくさん頑張ってくれました。
これからも体育行事はありますので、クラスや学年に貢献してください。
そして最後に優勝クラスの集合写真。担任がスーツなのが気になりますが、とてもいい写真ですね。おめでとう!
以上。
多くの先生が写真を撮っていましたので、そこから少しずつ写真を選びました。
今後とも、画になる写真を掲載するよう努めてまいりますので、逐一HPに訪れてください。
よろしくお願いします。
埼玉県立宮代高等学校
〒345-0814
埼玉県 南埼玉郡 宮代町東 611番地
電話 0480-32-4388
FAX 0480-36-1016
本校ではいじめ防止対策推進法に基づき、平成31年度よりいじめ防止基本方針を策定しました。
「いじめは絶対に許さない」という信念のもとに、様々な取組を行っていきます。