2020年4月の記事一覧
子供のメンタルヘルスについて
新型コロナウイルスについて、連日、報道で大量の情報が流されています。また、感染拡大防止のために学校が休業になり、子供の行動が制限されており、保護者や子供には多大なストレスが加わっていると推測されます。下記資料と別紙を参考に御対応をお願いいたします。
➡資料1 (4.28改訂版)新型コロナウイルス感染予防のために(中・高生版).pdf
臨時休業の延長について
報道でもご存知のことと思いますが、県立学校において、5月31日(日曜日)まで、臨時休業を延長することになりました。今後の学習活動等については追ってお知らせします。
1学年臨時休業中(4/23~5/6)の英語課題の解答について
4/22(水)登校日に配布した英語課題の教科書の問題の解答が載っていませんでしたので、PDFファイルにて掲載しました。各自答え合わせをしておいてください。
困ったり 悩んだりしたら 誰かに相談しよう
入学料の口座振替について(1学年保護者)
★1学年保護者様宛てにメール配信サービス(TSメール)にて以下の内容を送信しました。
入学料5,650円の口座振替は4月30日(木)になっております。前日までに指定口座の残高確認・不足分の入金をお願いいたします。なお、残高不足で口座振替ができなかった場合は、現金を事務室へ納入していただく必要がありますので、ご注意ください。
❖メール配信システム(TSメール)未登録の方は、登録をお願いします。HPの閲覧不能の際はメールを使用させていただきます。
5月7日(木)以降の学校再開について(4/24現在)
5月6日(水)まで臨時休業としていますが、現時点では、緊急事態宣言が予定通り終了するのか、又は継続されるのか国や県の方針は決まっていません。
今後、臨時休業の延長も考えられることから、学校の再開については、このホームページや登録いただいているメール配信システム(TSメール)であらためてお知らせします。
引き続き、学校から出された課題にしっかり取り組んで、家で過ごすようお願いします。
再開に関するお知らせは、ゴールデンウィーク中(5/2~6)のこともありますので、このホームページやTSメールの確認をお願いします。
休業期間中の児童生徒への教育長動画メッセージについて
埼玉県教育委員会から「休業期間中の児童生徒への教育長動画メッセージ」を、
生徒・保護者に周知するよう通知がありましたので、御確認ください。
動画URL https://youtu.be/VAd6obKvnGw
教育長メッセージ 教育長メッセージ全文.pdf
リーフレット 新型コロナウイルス感染予防のために(中・高校生版).pdf
県教委URL http://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/coronavirus/index.html
第3学年登校日(4/27)の中止について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の登校日を中止します。
学習や進路等の相談については、直接担任へご連絡ください。
3学年 4月27日(月曜日)
宮代高校メールサービスの保護者登録について
保護者 様
4月20日から22日の各学年登校日に、下記の文書を配布しました。
登録手順に従って保護者の登録をお願いします。
尚、登録に必要なパスワードは、教頭 蓮見までお問い合わせください。
宮代高校 ☎0480-32-4388
※登校した生徒には、パスワード記入済みのプリントを配布しました。パスワードは学年に関係なく統一ですので、知り合いの本校生徒がいらっしゃいましたら、お聞きいただいても結構です。
校庭開放の中止について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の日程の校庭開放を中止します。
3学年 4月23日(木曜日)
2学年 24日(金曜日)
1学年 28日(火曜日)