2017年6月の記事一覧
6/23 生徒総会を実施しました
6/19 東部地区県立高校進学フェアの開催のお知らせ
梅雨の候、期末考査まであと2週間となりました。
中学生の皆様にお知らせです。
8月20日(日)10:00から16:00、春日部駅西口徒歩5分のふれあいキューブで東部地区の県立高校進学フェアが実施されます。宮代高校も参加していますので、ぜひお越しください。
ポスターを添付しますので、ごらんください。
H29東部地区県立高校進学フェア.pdf
6/12 研究授業を実施しています
保護者面談中、公開授業を実施していますが、あわせて研究授業も行われています。6月10日(土)には、英語科の藤原先生がコミュニケーション英語Ⅱの授業で、6月12日(月)には、保健体育科の萩原先生がバレーボールの授業で研究授業を行いました。よりよい授業をつくるために、今後も授業研究をしてまいります。
6/9 公開授業&研究授業を実施しています
今日は、地歴公民科の遠藤先生と、数学科の益田先生の研究授業が行われました。
3年生の日本史の授業と1年生の数学Aの授業を多くの先生が見学しました。どちらの授業も、生徒たちが真剣に取り組んでいました。
保護者の皆様にも、ぜひ授業をご覧いただければと思います。
6/6 職員研修会を実施しました
明星大学教育学部の榎本拓也先生を講師にして「不登校と退学を防ぐために」という内容の職員の指導力向上研修会を実施しました。外部からも6名の先生方が参加しました。生徒が楽しく学校に来るためには、学校が環境を整備していくことが重要になるというお話でした。有意義な時間でした。