2016年3月の記事一覧
3/24 第3学期終業式
あっという間に終業式となりました。
まず、表彰式を行いました。美術部と男子バドミントン部、球技大会、1年間の皆勤の生徒が表彰されました。
その後、全国選抜大会に出場するアーチェリー部の壮行会を行いました。
引き続き、終業式となり、校長先生の講話、進路指導主事と教務主任の講話がそれぞれありました。
まず、表彰式を行いました。美術部と男子バドミントン部、球技大会、1年間の皆勤の生徒が表彰されました。
その後、全国選抜大会に出場するアーチェリー部の壮行会を行いました。
引き続き、終業式となり、校長先生の講話、進路指導主事と教務主任の講話がそれぞれありました。
3/18 交通安全講演会を開催しました
杉戸警察署交通課の協力による「交通安全講演会」を実施しました。
改めて、交通ルールを守ることの大切さを考えることができました。
改めて、交通ルールを守ることの大切さを考えることができました。
3/17 入学許可候補者説明会を実施しました
入学許可候補者の皆さんを対象にした、入学許可候補者説明会を実施しました。
重要な説明がなされたり、教科書や体育着の販売等を行いました。
4月8日の入学式で、またお会いしましょう!宿題も忘れずに!!
重要な説明がなされたり、教科書や体育着の販売等を行いました。
4月8日の入学式で、またお会いしましょう!宿題も忘れずに!!
3/17 保健講演会
「食生活を考えよう ~望ましい食習慣を身につけよう!~」という演題で、保健講演会を実施しました。講師は、地元宮代町で学校給食を担当している、百間小学校栄養教諭の先生と、百間中学校栄養技師の先生、のお二人でした。自分の食生を振り返るとともに、健康的な生活をするためのヒントをたくさんいただくことができました。
3/16 2年生の進路行事
2年生の進路行事が開催されました。より身近に自己の進路について考えてもらうために、ついこの間卒業したばjかりの3年生から、進路希望別に体験談を聞きました。
3/16 1年生の球技大会
昨日の2年生に引き続き、今日は1年生の球技大会が開催されました。
種目は男女とも、2年生と同じでした。
気温が上がらず風がちょっぴり冷たかったですが、どの種目も熱戦が繰り広げられました。優勝はそれぞれ、バレーボール6組、バスケットボール6組、ソフトボール2組、サッカー5組、そして総合優勝は2組という結果になりました。
種目は男女とも、2年生と同じでした。
気温が上がらず風がちょっぴり冷たかったですが、どの種目も熱戦が繰り広げられました。優勝はそれぞれ、バレーボール6組、バスケットボール6組、ソフトボール2組、サッカー5組、そして総合優勝は2組という結果になりました。
3/16 入学許可候補者説明会3/17ご案内(再掲)
入学許可候補者とその保護者の皆様へ
すでにトップページでご案内しておりますが、改めて掲載いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
【3月17日(木)入学許可候補者説明会のご案内】
★当日の流れ
9:30~12:00 体育着採寸等(本校体育館1F)
10:00~12:00 教科書販売 (本校体育館1F)
13:00~13:30 受 付 (本校体育館2F)
13:30~15:40 説明会 (本校体育館2F)
★注意点
・生徒は中学校の制服着用。
・説明会は生徒、保護者ともに出席。
・パン販売があります(本校生徒昇降口付近 10:30~12:30)。
※売り切れの場合、ご容赦ください。
★お願い
本校へご来校の際は、公共交通機関をご利用ください。
駐車場が狭いため、自動車でのご来校はご遠慮ください。
近隣のスーパー・コンビニ等への駐車も固くお断りいたします。
ご理解とご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
3/16 写真館1~3月を掲載いたしました
宮高写真館を更新いたしました。
1月のスマホに関するNHK取材から、3月の進路行事・球技大会まであります。
1月のスマホに関するNHK取材から、3月の進路行事・球技大会まであります。
3/15 1年生の進路行事
さまざまな分野の職業について具体的な知識を得ることを目的に、1年生向けの進路行事を行いました。全体会での講演のあと、21の分科会に分かれ、それぞれの分野についての説明を受けました。
3/15 2年生の球技大会
昨日からの雨でグラウンドコンディションが心配されましたが、予定どおり、男子は体育館でバレーボールとバスケットボール、女子はグランドでサッカーとソフトボールを行いました。
優勝チームは次のとおりです。
バレーボール5組 バスケットボール3組 サッカー5組 ソフトボール4組
総合5組
優勝チームは次のとおりです。
バレーボール5組 バスケットボール3組 サッカー5組 ソフトボール4組
総合5組