2016年2月の記事一覧
2/20 今年度 最後の6時間勉強マラソン
来週水曜日から始まる期末考査に向けて、恒例の6時間勉強マラソンを開催しました。1・2年生の多くの生徒が参加してくれました。
期末考査対策の特別授業も多数開講されました。

黙々と自習をしている人もたくさんいます。

学習サポーターの先生も参加してくれました。

お互いに教え合うことで、一層理解が深まったはずです。

中には、職員室で先生に質問する人もいました。

勉強スタイルはそれぞれですが、今日の成果をぜひ期末考査で発揮してください!
期末考査対策の特別授業も多数開講されました。
黙々と自習をしている人もたくさんいます。
学習サポーターの先生も参加してくれました。
お互いに教え合うことで、一層理解が深まったはずです。
中には、職員室で先生に質問する人もいました。
勉強スタイルはそれぞれですが、今日の成果をぜひ期末考査で発揮してください!
2/16 第3回学校評価懇話会
本日、第3回学校評価懇話会を開催しました。
5時間目の授業見学のあと、本校の今年度の取り組みについての説明を行いました。
その後、委員の方々から取り組みに対する評価をしていただきました。
今日の評価を受けて、学校自己評価システムシートを後日アップロードしますので、ご覧ください。
5時間目の授業見学のあと、本校の今年度の取り組みについての説明を行いました。
その後、委員の方々から取り組みに対する評価をしていただきました。
今日の評価を受けて、学校自己評価システムシートを後日アップロードしますので、ご覧ください。
2/16 2月の朝礼
本日2月の朝礼を行いました。
まず、書きぞめ展覧会の表彰がありました。
校長講話では、パワーポイントを使って伊能忠敬を例に、目標を持つ大切さの話をされました。
その後、生徒指導部から今後の過ごしからについての注意と、教務部から3月に実施する朝学習の説明がありました。
まず、書きぞめ展覧会の表彰がありました。
校長講話では、パワーポイントを使って伊能忠敬を例に、目標を持つ大切さの話をされました。
その後、生徒指導部から今後の過ごしからについての注意と、教務部から3月に実施する朝学習の説明がありました。
2/15 2年生に主権者教育を行いました
1月に3年生対象の主権者教育を行いましたが、本日は2年生対象の主権者教育を実施しました。
前回同様、副読本の内容をパワーポイントを使ってわかりやすく説明しました。
前回同様、副読本の内容をパワーポイントを使ってわかりやすく説明しました。
2/13 第2回入試直前相談会
先週に引き続き、本日第2回入試直前相談会を実施しました。
今回も、多くの中学生と保護者の方に参加していただきました。
少しでも志望校決定のお役に立てれば幸いです。
今回で今年度の説明会等はすべて終了となります。
今後は個別に対応しますので、学校までご連絡ください。
今回も、多くの中学生と保護者の方に参加していただきました。
少しでも志望校決定のお役に立てれば幸いです。
今回で今年度の説明会等はすべて終了となります。
今後は個別に対応しますので、学校までご連絡ください。
2/6 第1回入試直前相談会
本日、第1回入試直前相談会を開催しました。
42組もの多数の方に御参加いただき、ありがとうございます(昨年度比+1.4倍)。
次回は、2月13日(土)9:00~10:30(受付時間)に開催します。
最後の機会ですので、是非ご参加下さい。
また、当日都合がつかない場合には個別対応いたしますので、お電話で問い合わせ下さい。
42組もの多数の方に御参加いただき、ありがとうございます(昨年度比+1.4倍)。
次回は、2月13日(土)9:00~10:30(受付時間)に開催します。
最後の機会ですので、是非ご参加下さい。
また、当日都合がつかない場合には個別対応いたしますので、お電話で問い合わせ下さい。
2/3 祝卒業!予餞会!
卒業を控えた3年生のために、予餞会を開催しました。
部活動からのメッセージムービーやスライドショー、有志団体の発表がありました。
もちろん、3年生の先生方からの出し物もありました。

あっという間の1時間半でしたが、卒業生の皆さん、楽しんでもらえましたか?
部活動からのメッセージムービーやスライドショー、有志団体の発表がありました。
もちろん、3年生の先生方からの出し物もありました。
あっという間の1時間半でしたが、卒業生の皆さん、楽しんでもらえましたか?