2015年11月の記事一覧
11/27 第34回持久走大会
秋晴れの下、渡良瀬遊水地にて第34回持久走大会を開催しました。
風が強かったのですが、日頃の練習の成果を発揮し、生徒一人一人が自己の目標に向かって力走しました。
( ↓ 女子のスタートの様子)

( ↓ 男子のスタートの様子)
風が強かったのですが、日頃の練習の成果を発揮し、生徒一人一人が自己の目標に向かって力走しました。
( ↓ 女子のスタートの様子)
( ↓ 男子のスタートの様子)
11/26 持久走大会開会式
明日は、いよいよ第34回持久走大会です。
本日6限に体育館で開会式を開催しました。
天気予報では、「晴れ」とのことです。
今までの練習の成果をしっかりと発揮しましょう!
本日6限に体育館で開会式を開催しました。
天気予報では、「晴れ」とのことです。
今までの練習の成果をしっかりと発揮しましょう!
11/24 第34回持久走大会について
次のとおり、第34回持久走大会を開催します。
1 月日 11月27日(金) *予備日なし
2 場所 渡良瀬第一貯水池(谷中湖)周辺道路
3 時程 9:40 点呼
9:50 諸注意・準備体操
10:15 女子スタート(10Km)
10:25 男子スタート(13Km)
11:45 女子帰着制限時刻
12:10 男子帰着制限時刻
1 月日 11月27日(金) *予備日なし
2 場所 渡良瀬第一貯水池(谷中湖)周辺道路
3 時程 9:40 点呼
9:50 諸注意・準備体操
10:15 女子スタート(10Km)
10:25 男子スタート(13Km)
11:45 女子帰着制限時刻
12:10 男子帰着制限時刻
11/22 第4回文化部フェスタを開催しました!
本日、宮代町コミュニティセンター進修館にて、文化部フェスタを開催しました。
文化部の活動の様子を中学生や地域の方々に披露させていただくという
本校独自の取組で、今年で4年目を迎えました。

展示部門では、町とのコラボレーション事業で有名な料理研究部の「宮フィン販売」や、
大型マスコットの展示もある漫画研究部を初め、華道部、科学部、書道部、文芸部、
美術部、茶道部、百人一首同好会が、作品展示や実演・実験を披露しました。
また、生徒会によるスタンプラリーや、本校の各種取組を紹介するコーナーもありました。


大ホールでは、箏曲部、吹奏楽部、演劇部、書道部の発表が行われました。
ゲストとして杉戸中学校演劇部も参加してくれました。


今年は、宮代町教育委員会と宮代町商工会の後援もいただくことができました。
昨年度を大きく上回る方々に御来場いただくことができました。ありがとうございました。
文化部の活動の様子を中学生や地域の方々に披露させていただくという
本校独自の取組で、今年で4年目を迎えました。
展示部門では、町とのコラボレーション事業で有名な料理研究部の「宮フィン販売」や、
大型マスコットの展示もある漫画研究部を初め、華道部、科学部、書道部、文芸部、
美術部、茶道部、百人一首同好会が、作品展示や実演・実験を披露しました。
また、生徒会によるスタンプラリーや、本校の各種取組を紹介するコーナーもありました。
大ホールでは、箏曲部、吹奏楽部、演劇部、書道部の発表が行われました。
ゲストとして杉戸中学校演劇部も参加してくれました。
今年は、宮代町教育委員会と宮代町商工会の後援もいただくことができました。
昨年度を大きく上回る方々に御来場いただくことができました。ありがとうございました。
11/20 6時間勉強マラソンの通知配付しました
11/20 未成年者飲酒・喫煙防止キャンペーン
今朝姫宮駅にて、「未成年者飲酒・喫煙防止キャンペーン」を実施しました。生活委員のほかに、野球部・男女サッカー部、女子バレー部等の協力を得て、ポケットティッシュを配りながらキャンペーンについての協力を説明しました。
11/20 いよいよ文化部フェスタ11/22開催!
いよいよ本校第4回文化部フェスタ(文化部合同発表会)が
11/22(日)10:30~15:30におこなわれます(東武スカイツリーライン東武動物公園駅下車徒歩1分。宮代町コミュニティセンター進修館(しんしゅうかん)にて)。
ぜひ皆様、友人・知人の方をお誘い合わせの上、ご観覧いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
11/22(日)10:30~15:30におこなわれます(東武スカイツリーライン東武動物公園駅下車徒歩1分。宮代町コミュニティセンター進修館(しんしゅうかん)にて)。
ぜひ皆様、友人・知人の方をお誘い合わせの上、ご観覧いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
11/19 3年生のLHRで「年金のはなし」を聞きました!
卒業が近づいている3年生が、日本年金機構春日部年金事務所の方から、「知っておきたい年金のはなし」をお伺いしました。
昨年度に引き続き、2回目の実施でした。公的年金制度の概要や社会的背景、20歳になったらどうすべきについて、詳しいお話を聞くことができました。
昨年度に引き続き、2回目の実施でした。公的年金制度の概要や社会的背景、20歳になったらどうすべきについて、詳しいお話を聞くことができました。
11/18 春日部市立東中の皆様の上級学校訪問
11/18、春日部市立東中の皆様が上級学校訪問で本校を訪れました。
皆様、お疲れさまでした。
皆様、お疲れさまでした。
11/18 文化部合同ミーティングを開催しました。
11月22日(日)に開催される「第4回文化部フェスタ」に向けて、文化部員が一堂に会し、文化部合同ミーティングを開催しました。内容としては、文化部の活性化とさらなる発展に向けて取り組んでいる「文化部フェスタ」に向けての説明や諸意が中心でした。
あと数日で、フェスタ当日となります。各部とも、準備や練習に大忙しの毎日です。
11月22日(日)進修館で、皆さんの御来場をお待ちしております。
あと数日で、フェスタ当日となります。各部とも、準備や練習に大忙しの毎日です。
11月22日(日)進修館で、皆さんの御来場をお待ちしております。