No.30 燃えろ体育祭
こんにちは。
今日は午前3時間授業したのち、体育祭が始まりました。
今日行われたのは、開会式と、100m予選、クラス対抗リレー予選、綱引き1回戦です。
まずは体育委員による開会宣言。
校長先生のお話。
分校含めた全学年が揃うとさすがに迫力がありますね。
各部活の生徒も役員として体育祭を運営します。これは決勝審判のお仕事をするハンドボール部。
そしてテニス部。ゴールした生徒を着順に並べたりする係です。
1年生のクラス対抗リレー予選が始まります。
1,2位がA決勝、3,4位がB決勝に進み、5位が敗退になってしまいます。
放送部は撮影してます。撮影している生徒を撮影している生徒を撮影しました。
1年のリレー1着は1年2組でした。明日のA決勝も頑張れ!
これは2年生のレースかな。アンカーに手渡す瞬間。
こちらは3年生。青は1組なので、これは理系クラスです。3年1組は2位でした。
そして綱引き1回戦が行われます。こちらは3年2組。先頭の子の引き方が上手です。
それと戦う3年5組。ちょっと腰が高いので、不利な感じがします。結果は、、、
3年5組の勝利でした。明日は各学年の準決勝と決勝が行われます。
天気も少し雲がかかり、暑すぎないちょうどいい気候でした。
明日も雨は降らなそうなので、無事体育祭が開催されそうです。
観戦は現3年生の保護者のみとさせていただいておりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
生徒の皆さん、クラス一丸となって、優勝目指して頑張ってください。