書道部日誌
【展示のお知らせ】書道部員作品
いつも書道部を応援していただきありがとうございます。
【展示のお知らせ】
令和5年3月6日(月)~3月29日(水)
三井住友信託銀行杉戸支店ロビーにて書道部員の作品を展示しています。
書の甲子園入選作品、干支創作、春の創作です。
美術選択者の作品も一緒に展示しております。
お近くにお立ち寄りの際にはご高覧いただけたら幸いです。
「税を考える週間」書道パフォーマンス
いつも書道部を応援していただきありがとうございます。
先日「税を考える週間」のイベントでイオンモール春日部にて書道パフォーマンスを披露してきました。
始まる前は緊張の様子が見られましたが、本番は一人ひとり堂々と役割を果たすことができました。
外部での発表は初めてでしたが、たくさんの手拍子で応援していただき、練習の成果がしっかりと出せたと思います。
「税を考える週間」書道パフォーマンス【お知らせ】
いつも書道部を応援していただきありがとうございます。
【書道パフォーマンスのお知らせ】
「税を考える週間」行事 ~税に関する書道パフォーマンス
日時:令和4年11月12日(土)14:00~
場所:イオンモール春日部 藤の広場
作品展示期間:令和4年11月12日(土)~17日(木)
精一杯頑張ります。ぜひ、ご覧下さい。
第31回国際高校生選抜書展【書の甲子園】
いつも書道部を応援していただきありがとうございます。
第31回国際高校生選抜書展(書の甲子園)で本校書道部の2年生1名が入選しました。
展覧会会場の変更に伴い残念ながら展示には至りませんでしたが、
これまでの取り組みの成果が出たことを嬉しく思います。
次の展覧会へ繋げていけるよう、こつこつ頑張ります!
書道パフォーマンス打ち合わせ
いつも書道部を応援していただきありがとうございます。
本校では春日部税務署のご協力を得て、卒業学年を対象に租税教育を行っています。
今年は関連イベントとして春日部税務署から本校書道部へパフォーマンスのご依頼をいただきました!
11月11日~17日の「税を考える週間」の土曜日にあたる11月12日に春日部のイオンにて行う予定です。
今日は、打ち合わせで春日部税務署の方に来ていただき、部員は税について教えていただき、また、
税務署の方には本校の文化祭の書道パフォーマンスを動画で見ていただき情報交換をしました。
その後は、税の大切さを伝えるためにはどのようなフレーズを紙面に構成していくかなど、
活発な話し合いをすることができました!
校外での発表は初めてのため、期待と緊張…ですが、少しずつ準備を進めていきたいと思います。