男子バドミントン部日誌
8/23 男子バド部 新人大会、その結果は・・・
皆さん、こんにちは。
この頃、気温が下がり、絶好のバドミントン日和が続いていますね。
今回、宮代高校は8月の新人大会のダブルス・シングルスに参加しました。その結果は・・・
ダブルスは関口、野崎ペアがシードからブロックベスト32位に入りました。


シングルスは1年生の佐久間くんが1勝、2年の清野くんが1勝、関口くんが2勝し、ブロックベスト16位に入りました。


暑い中、出場した選手は最後までよく頑張ってくれました。この大会で多くのことを学び、練習の成果と新たな課題を見つけることができました。この経験を経て、「もうちょっとで勝てたのに、悔しい!」「練習でしてきたことができた!」「全然、力を発揮できなかった。次は」と気合いを入れ直した部員もいます。


1年生のほとんどが高校からバドミントンを始め生徒が多いですが、日々の練習を大切に、練習試合で調整し、公式戦で結果を残せるように今後も精力的に部活動を続けていきたいですね。
おまけ ~最終戦前、後輩に体を団扇で冷やしてもらう部長~
この頃、気温が下がり、絶好のバドミントン日和が続いていますね。
今回、宮代高校は8月の新人大会のダブルス・シングルスに参加しました。その結果は・・・
ダブルスは関口、野崎ペアがシードからブロックベスト32位に入りました。
シングルスは1年生の佐久間くんが1勝、2年の清野くんが1勝、関口くんが2勝し、ブロックベスト16位に入りました。
暑い中、出場した選手は最後までよく頑張ってくれました。この大会で多くのことを学び、練習の成果と新たな課題を見つけることができました。この経験を経て、「もうちょっとで勝てたのに、悔しい!」「練習でしてきたことができた!」「全然、力を発揮できなかった。次は」と気合いを入れ直した部員もいます。
1年生のほとんどが高校からバドミントンを始め生徒が多いですが、日々の練習を大切に、練習試合で調整し、公式戦で結果を残せるように今後も精力的に部活動を続けていきたいですね。
おまけ ~最終戦前、後輩に体を団扇で冷やしてもらう部長~
8/16 男子バド部 7月・8月の練習試合
夏期休暇中もバドミントン部は男女共々練習の日々です。
そんな中、様々な学校さんに来ていただき、練習試合もすることができました。
6月22日 蓮田松韻高校・春日部共栄高校


7月27日 白岡高校

7月28日 草加東高校

8月11日 草加東高校

8月17日 蓮田松韻高校・草加東高校(大会直前合同練習)

以下、練習試合風景(プライバシーの関係上、顔などを見辛くしています)




各学校の顧問の皆様、ありがとうございました。
多くのことを実戦で学ぶことができました。この経験を今後の練習、公式戦等で発揮できるようにしていきたいですね。
バドミントン部顧問 小嶋
そんな中、様々な学校さんに来ていただき、練習試合もすることができました。
6月22日 蓮田松韻高校・春日部共栄高校
7月27日 白岡高校
7月28日 草加東高校
8月11日 草加東高校
8月17日 蓮田松韻高校・草加東高校(大会直前合同練習)
以下、練習試合風景(プライバシーの関係上、顔などを見辛くしています)
各学校の顧問の皆様、ありがとうございました。
多くのことを実戦で学ぶことができました。この経験を今後の練習、公式戦等で発揮できるようにしていきたいですね。
バドミントン部顧問 小嶋
7/13 男子バドミントン部 会長杯
皆さん、暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
夏休みも後半となり、7月・8月の出来事を報告させていただきたいと思います。
まず、7月13日の会長杯に参加し、見事、Fブロックのベスト32位となりました。暑い体育館の中、よく動き、善い試合をすることができました。
8月19日・21日に新人戦があります。そこでよりよい結果が出るようにしたいですね。


夏休みも後半となり、7月・8月の出来事を報告させていただきたいと思います。
まず、7月13日の会長杯に参加し、見事、Fブロックのベスト32位となりました。暑い体育館の中、よく動き、善い試合をすることができました。
8月19日・21日に新人戦があります。そこでよりよい結果が出るようにしたいですね。
練習試合 ~3年生、最後の公式戦に向けて・・・~
季節の変わり目の中ですが、バドミントン部は今日も元気に頑張っています。
この連休中、練習に加え、他校との合同練習や練習試合もさせてもらいました。
宮高に来ていただいた先生方、選手の皆さん、ありがとうございました。



数日後(5月8日と5月11日)には3年生最後の公式戦が控えています。宮高の選手に加え、大会に参加される選手の方々が「善い」試合ができるように最後の調整をしたいですね。
この連休中、練習に加え、他校との合同練習や練習試合もさせてもらいました。
宮高に来ていただいた先生方、選手の皆さん、ありがとうございました。
数日後(5月8日と5月11日)には3年生最後の公式戦が控えています。宮高の選手に加え、大会に参加される選手の方々が「善い」試合ができるように最後の調整をしたいですね。
3/27 男子バド部 練習試合 in 宮代
皆さん、こんにちは。
来月の四月からバドミントンの公式戦が始まります。やっとシーズンが来たというところです!
部員たちはこの一年間、様々な練習、練習試合や大会に出場し、鍛練を積んできました。新三年生が良い結果を出せるようにいっそう努力していきたい!そんな時に蓮田松韻さんが練習試合に来てくれました。
この練習試合で多くのことを学ばせてもらいました。四月に向けて、よりいっそう練習に熱が入るようにしていきたいです!
来月の四月からバドミントンの公式戦が始まります。やっとシーズンが来たというところです!
部員たちはこの一年間、様々な練習、練習試合や大会に出場し、鍛練を積んできました。新三年生が良い結果を出せるようにいっそう努力していきたい!そんな時に蓮田松韻さんが練習試合に来てくれました。
この練習試合で多くのことを学ばせてもらいました。四月に向けて、よりいっそう練習に熱が入るようにしていきたいです!
5/1 男子バド部 皆さん、こんにちは
皆さん、こんにちは。
今年度、男子バドミントン部は新入生9名を迎え、19名の部員を擁する部活動となりました。
男子バドミントン部は基礎うち練習に加え、体幹トレーニングやフットワークなどの基礎練習も実施しています。
早く体を大きく、強くし、いろいろな応用練習をしていきたいですね!
3/18 男子バド部 ダブルス大会
3月18日(日)くまがやドームにて、
会長杯ダブルス大会に参加しました。
宮代高校からは、4ペア出場しました。
大会の様子です。

20面張れる体育館に圧倒されながら、
他地区との試合ができたことが、貴重な体験となりました。
新3年は残り、4月の団体戦、5月の個人戦です。
しっかりと練習を積み重ねます。
運営していただいた、役員の先生方に感謝申し上げます。
微力ながら片付けの協力を行いました。
顧問:七草木
会長杯ダブルス大会に参加しました。
宮代高校からは、4ペア出場しました。
大会の様子です。
20面張れる体育館に圧倒されながら、
他地区との試合ができたことが、貴重な体験となりました。
新3年は残り、4月の団体戦、5月の個人戦です。
しっかりと練習を積み重ねます。
運営していただいた、役員の先生方に感謝申し上げます。
微力ながら片付けの協力を行いました。
顧問:七草木
3/3 男子バド部 練習試合
3月3日(土)8:30~13:00
練習試合を行いました。
幸手桜高校に来校していただきました。
練習試合の様子です。
ダブルス3試合、シングルス2試合できました。




試合の結果です。

大変有意義な練習試合となりました。
幸手桜高校の
顧問の先生方、選手の皆さんありがとうございました。
顧問:七草木
練習試合を行いました。
幸手桜高校に来校していただきました。
練習試合の様子です。
ダブルス3試合、シングルス2試合できました。
試合の結果です。
大変有意義な練習試合となりました。
幸手桜高校の
顧問の先生方、選手の皆さんありがとうございました。
顧問:七草木
2/11 男子バド部 練習試合
2月11日(日)8:30~13:00
練習試合を行いました。
吉川美南高校、誠和福祉高校に来校していただきました。
練習試合の様子です。
ダブルス3試合、シングルス2試合できました。






そして試合の結果です。

大変有意義な練習試合となりました。
吉川美南高校、誠和福祉高校の
顧問の先生方、選手の皆さんありがとうございました。
顧問:七草木
練習試合を行いました。
吉川美南高校、誠和福祉高校に来校していただきました。
練習試合の様子です。
ダブルス3試合、シングルス2試合できました。
そして試合の結果です。
大変有意義な練習試合となりました。
吉川美南高校、誠和福祉高校の
顧問の先生方、選手の皆さんありがとうございました。
顧問:七草木
1/13 男子バド部 東部支部大会結果
1月12日アスカル幸手
団体戦一次dリーグ結果
宮 代2-1羽生実業 ◎
宮 代2-1栗橋北彩 ◎
羽生実業2-1栗橋北彩 ◎
宮代1位
団体戦一次cリーグ1位の白岡高校との対戦
宮代2-1白岡
宮代高校二次リーグ進出決定
1月14日久喜第一体育館
団体戦二次リーグ対戦相手
越谷北
久喜工業
宮代
春日部東
シングルスBにて、1年生も出場いたします。
一翔懸命がんばります。
顧問:七草木
団体戦一次dリーグ結果
宮 代2-1羽生実業 ◎
宮 代2-1栗橋北彩 ◎
羽生実業2-1栗橋北彩 ◎
宮代1位
団体戦一次cリーグ1位の白岡高校との対戦
宮代2-1白岡
宮代高校二次リーグ進出決定
1月14日久喜第一体育館
団体戦二次リーグ対戦相手
越谷北
久喜工業
宮代
春日部東
シングルスBにて、1年生も出場いたします。
一翔懸命がんばります。
顧問:七草木