科学部日誌
訓練をはじめました
こんにちは。科学部です。
科学部は今年度より顧問が変わり、また先日の学校説明会をもって3年生が引退しました。
現在は2年生が1名、1年生が2名で活動しています。
さて部活ですが、新しい代に変わったことを節目に、実験技術の習得を新しい目標としました。
というのは… ①少しでも実験をしよう!
②こんな実験をしよう!
③…ん?この器具どうやって使うんだ? ←今ここ!
ということがあったためです。
よく知っている実験器具でも、本当の使い方は意外と学んできていないもので、
そんなちょっとしたところから、少しずつ練習を進める予定です。
今後、段階がすすんできたら、写真なども含めてお伝えしたいと思います。
11/8 科学部 文化部フェスタ準備
文化部フェスタの準備を始めています。どんな装置ができるか、期待してください。
10/9 科学部 2学期の活動
9月7,8日に文化祭がありました。
・スライム作り
・宮代高校周辺の自然
・バブロケット
・液体窒素による低温実験
を行いました。


11月25日(日) 文化部フェスタ
場所:宮代進修館(東武動物公園駅下車)
文化祭とは違った出し物を計画しています。
是非、遊びに来て下さい。
・スライム作り
・宮代高校周辺の自然
・バブロケット
・液体窒素による低温実験
を行いました。
11月25日(日) 文化部フェスタ
場所:宮代進修館(東武動物公園駅下車)
文化祭とは違った出し物を計画しています。
是非、遊びに来て下さい。
4/26 科学部 部員
平成30年度
3年生 5名
2年生 2名
1年生 7名
で活動していきます。
文化祭、文化部フェスタ等で活動のようすを発表していきますのでよろしくお願いします。
3年生 5名
2年生 2名
1年生 7名
で活動していきます。
文化祭、文化部フェスタ等で活動のようすを発表していきますのでよろしくお願いします。
9/13 科学部 文化祭終了
多くのお客様に来場いただきありがとうございました。
おかげさまで部活動参加団体中3位の評価をいただきました。

おかげさまで部活動参加団体中3位の評価をいただきました。
平成29年度
3年生 6名
2年生 4名
1年生 12名
でのスタートになります。
簡単な実験をしながら興味関心を深めていきたいと考えています。
応援よろしくお願いします。
2年生 4名
1年生 12名
でのスタートになります。
簡単な実験をしながら興味関心を深めていきたいと考えています。
応援よろしくお願いします。
4/30 科学部 顧問紹介
はじめまして。
科学部顧問の青木です。
現在、科学部部員は5名です。
活動は火・水・金の放課後です。
これから活動記録を報告していきたいと
思います。
よろしくお願いします。